話し言葉について
みなさんが町や会社で聞く日本語は、教科書の日本語とは少し違いますよね?
話し言葉と書き言葉は違います。教科書では20課で普通形を勉強しましたね。
話し言葉は、普通形を使ったり、ことばや発音が省略されたりします。 いろいろな例をみながら、話し言葉を見ていきましょう!!!!!
※省略=短く簡単にする事
■①■ 助詞(を・は・が など)が なく なる 場合
例1:その 本 ちょっと 貸して。←その 本を ちょっと 貸して ください。
例2:あしたの 天気 どう?←あしたの 天気は どうですか。
例3:この 店、ちょっと ねだん 高い。←この 店は、ちょっと ねだんが 高いです。
【練習1】 ( )に 適当な 助詞を 入れなさい。
1 カルロス:ピーター、これ( ) あげるよ。
ピーター:わあ、ありがとう。これ( ) どこで 買ったの?
2 のり子 :あら、カルロス、おさしみ( ) 食べないの?
カルロス:うん。ぼく( ) おさしみ( ) 食べられないんだ。
3 カルロス:バス( ) まだかなあ。ちょっと 電話( ) かけくるる。
ピーター:あ、バス( ) 来たよ。
■②■ 拗音に なる 場合
※拗音→「き」「ぎ」「し」「じ」「ち」「に」「ひ」「び」「ぴ」「み」「り」に小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」がつきます。
「ちゃ」例1:うそを ついちゃ いけません。←うそを ついては いけません。
例2:薬を 飲まなくちゃ いけない。←薬を 飲まなくては いけない。
「じゃ」例3:ここで あそんじゃ だめです。←ここで あそんでは だめです。
例4:じゃ、また あした。←では、また あした。
例5:1000円じゃ 足りない。←1000円では 足りない。
「きゃ」例6:本を かえさなきゃ いけない。←本を かえさなければ いけない。
「りゃ」例7:こりゃ だめだ。←これは だめだ。
例8:ありゃ だれだ。←あれは だれだ。
【練習2】《 》の 部分を 例の ように なおしなさい。
例 うそを 《ついちゃ》 いけません。 → ついては
1 子どもは お酒を 《飲んじゃ 》だめだよ。 →
2 そんなことを 《しちゃ 》いけないよ。 →
3 お金が 《なきゃ》 どこも 遊びに 行けない。 →
4 パソコンが 《できなきゃ》 この 仕事は 無理だ。 →
5 山本君、《そりゃ》 何だい? →
■③■ 動詞の 「て形」の 後ろが なく なったり 省略されたり する 場合
「~てる」例1:バスを 待ってます。←バスを 待って います。
「~てく」例2:かさを 持ってく つもりです。←かさを 持って いく つもりです。
「~とく」例3:そこに 置いといて ください。←そこに 置いて おいて ください。
「~ちゃう」例4:おかしを ぜんぶ 食べちゃった。←おかしを ぜんぶ 食べて しまった。
「~じゃう」例5:あの 本は もう 読んじゃった。←あの 本は もう 読んで しまった。
【練習3】《 》の 部分を 例の ように なおしなさい。
例 バスを 《待ってます》。 → 待って います
1 今晩 残業だから 先に 《食事してて》。 →
2 山田さんなら よく 《知ってるよ》。 →
3 どこ 行くの? ぼくも 《連れてって》。 →
4 セーター 《着てった》 ほうが いいよ。 →
5 お帰り。ごはん 《作っといた》よ。 →
6 道具は 元の 場所に 《しまっとけ》。 →
7 さいふ、《落としちゃった》。 →
8 うちの 犬が 《死んじゃって》 悲しい。 →
■④■ ことばの 一部分が なく なる 場合など
例1:これに さわらないで。←これに さわらないで ください。
例2:ちょっと すわったら (どう)?←ちょっと すわったら どうですか。
例3:課長に たのんで みれば (どう)?←課長に たのんで みれば どうですか。
例4:広いけど、駅から 遠い。←広いけれども、駅から 遠い。
例5:田中さん 来ないって。←田中さんは 来ないと 言いました/言って いました。
例6:インドで じしんが あったって。←インドで じしんが あったそうです。
例7:こっち/そっち/あっち/どっち←こちら/そちら/あちら/どちら
【練習4】左右の 文が だいたい 同じ 意味に なるように ことばを 書きなさい。
例 これ 見て。… これを 見て 《ください》。
1 静かに して。… 静かに して《 》。
2 少し 運動したら? … 少し 運動したら《 》。
3 かばんに 入れとけば? … かばんに 入れて おけば《 》。
4 安いけど、品物が 悪いね。… 安い《 》、 品物が 悪いですね。
5 すまない《 》、教えて くれない?
… すみませんが、教えて くださいませんか。
6 カルロス 来月 国に 帰るって。… カルロスは 来月 国に 帰る《 》。
7 え、いつ《 》? … え、いつだと 言って いましたか?
8 そっちも いい《 》、こっちの ほうが いいよ。 … 《 》、も いいけれども、こちらの ほうが いいですよ。
■⑤■ 否定では ない「~じゃない」
例1:宿題を 忘れた? だめじゃない(か)。 ≒だめだよ→「だめ」を強調
例2:そろそろ 田中さんも 来るんじゃない(かな)。 ≒(たぶん)来るだろう→推量
【練習5】下の 1~6の 文の 「じゃない」の 意味は、 A~Cの どの 「じゃない」と 同じですか。例の ように A・B・Cの 記号で 答えなさい。
A ぼくは 日本人じゃないよ。(否定)
B 宿題を 忘れちゃ だめじゃないか。(強調)
C そろそろ 田中さんも 来るんじゃないかな。(推量)
例 ぼくは あまり ハンサムじゃない。 ( A )
1 あしたは 雨じゃないかな。 ( )
2 これは あまり むずかしい 問題じゃないね。 ( )
3 わあ、歌が 上手だな。すごいじゃないか。 ( )
4 中国の 漢字じゃなくて、日本の 漢字で 書いて。 ( )
5 ねえ、あの 人、田中さんじゃない? ( )
6 そんな こと、自分で 調べれば いいじゃない。 ( )
■⑥■ 終助詞(ね・よ・わ など)が つく 場合
例1:わたしが 電話するよ。←わたしが 電話します。
例2:あしたは おくれないでね。←あしたは おくれないで ください。
例3:かいぎは 10時からかい?←かいぎは 10時からですか。(肯定・否定)
例4:かいぎは 何時からだい?←かいぎは 何時からですか。(疑問詞)
例5:その くつ、どこで 買ったの?←その くつは どこで 買ったんですか。
例6:用意は いいか?←用意は いいですか。(肯定・否定)
例7:私の夫 ギターよく弾くのよ。←私の夫は ギターをよく弾くんですよ。
※「か」「かい」「だい」は男の人が使います。女の人は使いません。
※「わ」は女の人が使います。男の人は使いません。
【練習6】《 》の 部分を 例の ように なおしなさい。
例 かいぎは 10時から《かい》? →かいぎは 10時からですか。
1 あの 人は だれなん《だい》? →あの 人は だれなん《 》。
2 どの バスに 乗れば いい《の》? →どの バスに 乗れば いい《 》。
3 わたしが ホテル 予約する《よ》。 →わたしが ホテルを 予約《 》。
4 英語を 習いに 行く《の》よ。 →英語を 習いに 行く《 》。
■問題■ つぎの 会話を 読んで、あとの 質問に 答えなさい。
A:この チョコレート、おいしいよ。食べないの?
B:うーん、食べたいんだけど…。ダイエット、ダイエット。
A:ええっ、ダイエット?
B:さいきん、少し 太ったの。
A:いいじゃないか。もっと 太って ちょうど いいよ。
B:よくないわよ。元に 戻さないと、洋服が 着られなく なるわ。
※チョコレート 巧克力 chocolate ※ダイエット 减肥 an kieng
質問1 Aと Bは 男の 人ですか、女の 人ですか。1・2・3・4から えらんで 答えなさい。
1 Aも Bも 男 2 Aは 男、Bは 女
3 Aも Bも 女 4 Aは 女、Bは 男
質問2 会話の 中の 日本語を例の ように なおしなさい。
例 おいしいよ → おいしいですよ
1 食べないの →
2 食べたいんだけど →
3 太ったの →
質問3 Aは どう 思って いますか。
1 Bが ダイエットを して いる ことを いいと 思って います。
2 Bが やせるのは むりだろうと 思って います。
3 Bが やせて いると 思って います。
4 Bが 太っても いないし、やせても いないと 思って います。
練習 答え
【練習1】
1. を、は
2. を、は、が
3. は、を、が
【練習2】
1. 飲んでは(例3)
2. しては(例1,2)
3. なければ(例6)
4. できなければ(例6)
5. それは(例7,8)
【練習3】
1. 食事しておいてください(例3)
2. 知っています(例1)
3. 連れて行ってください(例2)
4. 着て行った(例2)
5. 作っておきました(例3)
6. しまっておいてください(例3)
7. 落としてしまった(例4)
8. 死んでしまって(例5)
【練習4】
1. ください(例1)
2. どうですか(例2)
3. どうですか(例3)
4. けれども(例4)
5. けど(例4)
6. そうです(例6)
7. って(例5)
8. けど(例4)、そちら(例7)
【練習5】
1. C
2. A
3. B
4. A
5. C
6. B
【練習6】
1. ですか(例4)
2. んですか(例5)
3. します(例1)
4. んですよ(例7)
問題 解答
質問1.→2 (⑥例6)
質問2.→1 食べないんですか (⑥例5)
2 食べたいんですけれども (④例4)
3 ふとったんです (⑥例5)
質問3.→3
A「もっと太ってちょうどいいよ」→「もっと太ります。ふつうです。太くないです。」
ですから、Aは Bが やせていると 思っています。
お疲れさまでした!!
会社の人や、日本人が話していることばをよく聞いてみよう!
ここで勉強したことばをたくさん使っていますよ!
コメントを残す