
本月的课程
『大家的日本语』的内容 请看着课本复习。
① 条件的表现 <た形+ら、… >(第25课)
A.假定条件 ※通常与「もし」(如果)一起使用
・(もし)お金が あったら、車が 買いたいです。

・(もし)いい 天気だったら、海へ 行きましょう。(如果)天气好的话,就去海边吧!
・(もし)パスポートを なくしたら、どうしますか。(如果)不见了护照的话,该怎么办?
B.「~した/~なった後で…する」 ※只限动词使用
※通常承接「~ましょう」(~吧)、「~なさい」(请做~)、「ください」(请~)作为后文
・この 仕事が 終わったら、いっしょに 帰りましょう。(等这项工作完结后,就一起回去吧!)
・寮に 帰ったら、よく 手を 洗いなさい。(回到宿舍后,请仔细洗手。)

・道具を 使ったら、すぐ かたづけて ください。(使用道具后,请立即整理干净。)
② 逆接条件的表现 <て形+も、~>(第25课)
※通常与「いくら」(无论、即使)一起使用,但与「いくらですか」(请问多少钱)中「いくら」的意思不太一样
・(いくら)スイッチを 入れても、電気が つきません。(无论)怎么按开关也好,灯都不亮。
・(いくら) 高くても、 新しい カメラが いいです。(即使)贵也好,还是新照相机好。
・病気でも、病院へ行きません。(即使)生病也好,也不去医院。
高かったら、パソコンを 買いません。(要是很贵,就不买电脑了。) ⇔ 高くても、パソコンを 買います。(即使很贵,也要买电脑。)

③ 可惜的心情・失败<て形+しまう>(第29课)
・ノートを なくして しまいました。(记事本不见了。)
・寮で 飼って いた 犬が 死んで しまいました。(养在宿舍的狗死掉了。)
・すみません。皿を 割って しまいました。(不好意思,把碟子打破了。)

※因为当使用「~て しまいました」时,会更能表达出「かなしい」(伤心)、「残念」(可惜)、「反省している」(正在反省)、「ごめんなさい」(抱歉)的心情
④ 状态 <…が て形+います>(第29课)
具有变化且维持变化后的状态(自动词的文句通常承接「~て います」)
・まどが 開きました。(窗户开了。)→ まどが 開いて います。(窗户正开着。)
・ガラスが 割れました。→ ガラスが 割れて います。(玻璃碎了。)

⑤ 状态 <…が て形+あります>(第30课)
具有人为因素且保持改变后的状态
(他动词的文句通常承接「~て あります」)
※助词由「を」变为「が」
・暑いから、まどを 開けました。(因为很热,所以打开了窗户。)→ まどが 開けて あります。(窗户被打开着。)
・ヘルメットに 名前を 書きました。(在头盔写上了名字。)→ヘルメットに 名前が 書いて あります。(头盔上写了名字。)
・れいぞうこに ビールが 冷やして あります。(啤酒正在冰箱里冰着。)※冷やす=つめたく する(让~变冷)

⑥ 他动词・自动词(第30课)




本月最新文型・表现
①发现、在意 <た形+ら、…た>
(→第23课「~と、」、第25课「~たら、」)
【意思:与第23课讲的「~と(一···就会···)」意思差不多,句型:与第25课讲的「~たら」一样】
【Ý nghĩa:tương đương với 「~と」khoa 23. Ngữ pháp:tương đương với「~たら」khoa 25.】
文型は25課の「た形+ら、…」と同じです。
意味や用法は23課の「辞書形+と、…」とだいたい同じですから、わからないときは 23課の説明を読んでください。

※因为具有「~たら、…がわかった」(~后,明白了~)的意思,所以后文通常连接过去式
練習(れんしゅう)
・右へ ( ) 、駅が ありました。(まがりました)
・まどを( )、雪が 降って いました。(開けました)
・きのう 寮へ ( )、友だちが 遊びに 来て いました。(帰りました)
②结束:全部完结 <て形+しまいます>(→第29课)
【・・・完,・・・了(表示动作过程的完了)(第29课的「て形+しまいます」是失败以及为难的意思)】
【Ý nghĩa của hoàn thành. 「て形+しまいます」khoa 29 có nghĩa là thất bại ・đáng tiếc.】
29課で勉強した「て形+しまいます」は(失敗、残念)の意味です。ここでは別の意味を勉強します。
・宿題の 作文を 書いて しまいました。
・ジュースを 全部飲んで しまいました。
※通常与「全部」(全部)、「すべて」(所有)、「すっかり」(完全)等词一起使用
例(れい): 昨日買った お菓子を 全部(食べて)しまった。(食べます)
練習(れんしゅう)
・N4の 漢字は 全部 ( ) しまった。(覚えます)
・ここに ある 部品は 今日中に ( ) しまいます。(検査します)
③ 开始行动<ます形+始める>、结束行动<ます形+終わる>
【“动词”就开始,“动词”就结束】【Bắt đầu làm động từ đó】【Kết thức động từ đó】

例:ご飯を 食べました。(始めました)→ご飯を ( 食べ始めました )。
練習(れんしゅう)
・本を 読みました。(終わりました)→本を ( ) 。
・作文を 書きました。(始めました)→作文を ( )。
④ 行为・事件的开始 <ます形+だす>
【“动词”就开始】【Bắt đầu động từ đó】


「~始める」与「~だす」
「~だす」は自分の気持ちで止められないことや、「急に」「突然」始まったことなどに使います。
「~だす」是自己意志也不能抑止的情况以及「忽然」「突然」就开始的情况时使用。
Người Nhật thường sử dụng「~だす」khi có những cảm giác mà mình không ngừng được và những điều mà 「đột nhiên」 「bất ngờ 」bắt đầu.
例:バスが 来るのを 見て、急に みんなが ( 走りだしました ) 。(走りました)
練習(れんしゅう)
・寮の 非常ベルが 突然 ( )。(鳴りました)
・お酒を 飲んで いた とき、急に 課長が ( )。(踊りました)
⑤ 持续的行为 <ます形+続ける>
【表示动作以及事情就继续】【Sự liên tục của động tác và sự kiện】

例:子どもの ときから ピアノを( 習い続けて ) います。(習って)
練習(れんしゅう)
・彼は 2時間 ( )。(走りました)
・日本に 住む 外国人は どんどん ( ) います。(増えて)
・何時間も( ) いるが、答が わからない。(考えて)
・彼は まだ 以前の 恋人の ことを ( ) います。(思って)
明白了吗?不明白的话请翻阅课本或询问明白的人。如果已经明白的话,请开始回答本月的功课吧!

本月的功课
※武藏野的实习生请从这里开始↓
发表回复