
本月的机能语
38 ~ことになっている
意味 : 予定、規則などを表す。
接続 : 動詞の辞書形/ない形/い形容詞‐い+ことになっている
例文 : ①今度の日曜日には、友達に会うことになっています。
②この寮では、玄関は12時に閉まることになっている。
③法律で、子供を働かせてはいけないことになっている。
④この席はタバコを吸ってもいいことになっている。
意 思 〈表示约定、规则等。〉
接 续 动词辞书形 / 动词ない形 / い形容词い +ことになっている
① 约好这个星期日要和朋友见面。
② 这个宿舍有规定12点关大门。
③ 法律规定不允许未成年人工作。
④ 这个座位可以吸烟。
注 意 : 在表示规则时,多与表示禁止、许可的表达一同使用。
Ý nghĩa 〈Biểu thị dự định,quy tắc~. 〉
Liên từ Động từ thể Jisho/ない/Tính từ い+ことになっている
① Chủ Nhật tới tôi định gặp mặt bạn bè.
② Ở khu ký thúc xá này,cửa vào đóng lúc 12h.
③ Theo pháp luật,cấm bắt trẻ em phải lao động.
④ Ở ghế này,hút thuốc lá cũng được.
注 意 : Khi dùng với ý chỉ quy tắc,được dùng nhiều cùng với các từ ngữ như cấm chỉ ,cho phép.
練習問題 练 习 题 Bài tập
【次の 赤字(あかじ) の使い方が正しければ○、正しくなければ×を書きなさい。】
あ)( )寮のルールでは、友達を寮に入れてはいけないことになっている。
い)( )日本へ来て、もう2年なので、今は自然に日本語が出ることになっている。
う)( )来週、社長が工場を訪問されることになっています。
39 ~ことはない
意味 : ~する必要はない
接続 : 動詞の辞書形+ことはない
例文 : ①時間は十分あるから、急ぐことはない。
②旅行かばんならわざわざ買うことはないですよ。わたしが貸してあげます。
③検査の結果、異状ありませんでしたから心配することはありませんよ。
意 思 :没有必要…
接 续 :动词辞书形+ことはない
① 时间很充裕,不用着急。
② 不用特意买旅行包了,我借给你。
③ 检查的结果正常,不必担心。
Ý nghĩa :Không cần phải làm~.
Liên từ :Động từ thể Jisho+ことはない
① Vẫn có đủ thời gian,không cần phải vội.
② Vali du lịch thì không cần phải lo mua đâu.Tôi cho muộn.
③ Vì kết quả kiểm tra không có gì khác thường nên không cần lo lắng đâu.
練習問題 练 习 题 Bài tập
【正しいほうを選びなさい。】
え)外国人はいつも在留カードを( A 携帯することはない B 携帯しなければならない )。
お)時間はまだあるから( A 焦ることはない B 焦らなければならない )。
か)軽い症状なら、病院へ( A 行くことはない B 行かなければならない )。
40 ~しかない
意味:~ほかに方法が無い、~しなければならない
接続:動詞の辞書形+しかない
例文:①事故で電車が動かないから、歩いて行くしかない。
②だれにも頼めないから、自分でやるしかありません。
③約束したのだから、行くしかないだろう。
意 思 :没有其它的办法;必须
接 续 :动词辞书形+しかない
①电车因事故而停运了,所以只有步行去。
②谁都求不了,只有自己做。
③因为已经约好,所以只有去了。
Ý nghĩa :Không có cách nào khác ngoài~. Cần phải làm~.
Liên từ :Động từ thể Jisho+しかない
① Do tai nạn nên tàu không chạy,chả có cách nào khác là đi bộ.
② Không nhờ ai được,tự mình phải làm thôi.
③ Đã hẹn rồi,phải đi thôi.
練習問題 练 习 题 Bài tập
【次の 赤字(あかじ) の使い方が正しければ○、正しくなければ×を書きなさい。】
き)( )最終電車がないなら、タクシーで帰るしかない。
く)( )姉は料理が趣味で、友達のためによく作るしかない。
け)( )私はこの歌手が大好きで、CDが発売されたらすぐ買うしかない。
こ)( )医者にたばこの本数を減らすように言われたのだから、従うしかない。
练习问题答案
第38题答案
あ)○
い)× ~、今は自然に日本語が出るようになった<変化>(~,现在变得可以很自然地说出日语。<变化>)(○)
う)○
第39题答案
え)B 在留カードの携帯は義務なので、「携帯しなければならない」(因为随身携带在留卡是义务,所以「不得不随身携带」)
お)A 時間がまだあって、焦る必要(ひつよう)がないので、「焦ることはない」(因为还有时间,所以没有必要着急,「不需要着急」)
か)A 軽い症状で、病院へ行く必要(ひつよう)がないので、「行くことはない」(因为只是很轻微的症状,所以没有去医院的必要,「不需要去医院」)
第40题的答案
*「Aしかない」的意思为「できればAしたくないが、しかたなくAしなければならない」(虽然如果可以的话不想做A,但却不得不做A)的意思。
き)○
く)× 姉は料理が趣味(≒料理が好き)で友達のためによく作っている(因为姐姐的兴趣是做饭(≒喜欢做饭),所以经常给朋友做饭。)(○)
如果是「料理は苦手だが、作るしかない」(虽然不擅长做饭,但不得不做)的话,○
け)× ~、CDが発売されたらすぐ買っている(~,光碟开卖的话,立刻就买)(○)
如果是「この歌手は好きではないが、知り合いに頼まれたから、
CDを買うしかない」(虽然没有喜欢这个歌手,但因为受认识的人所托,只能买光碟)的话,○
こ)○
41 ~ということだ
意味A:~ということを聞いた。【伝聞。聞いたことをそのまま引用する言い方。】
接続:【動詞・い形容詞・な形容詞・名詞】の普通形+ということだ
【命令、意向、推量、禁止の形にも接続する。】
例文:①新聞によると、また地下鉄の運賃が値上げされるということだ。
②事故の原因はまだわからないということです。
③天気予報によると、今年は雨が多いだろうということです。
④A社の就職には推薦状が必要だということです。
【注意】※「とのこと」は手紙文などで使われる。
・母の手紙では、父の病気はたいしたことはないとのことなので、安心した。
・道子さんが結婚なさったとのこと、おめでとうございます。
意 思A :听到了某事〈传闻。引用原文的表达方式。〉
接 续 动词、形容词、名词普通形+ということだ
〈也接在命令、意向、推量、禁止形后面。〉
① 据报纸报道,地铁的票价还要上涨。
② 据说事故的原因还不清楚。
③ 根据天气预报报道,今年的降雨量会很大。
④ 据说去A公司就职必须要有推荐信。
注 意 :※「とのこと」多用于书信中。
· 据母亲来信说父亲的病无关大碍,我就放心了。
· 听说道子小姐结婚了,在此特表祝贺。
A Ý nghĩa :Nghe thấy nói là~. 〈Cách nói dẫn dụng y nguyên điều nghe được. 〉
Liên từ :Động từ thể phổ thông/Tính từ/Danh từ +ということだ
① Theo báo nói,giá vé tàu điện ngầm lại bị tăng lên.
② Nghe nói vẫn chưa biết nguyên nhân của tai nạn.
③ Nghe dự báo thời tiết thì năm nay mưa nhiều đây.
意味B:~という意味だ
例文:①「あしたはちょっと忙しいんです。」「え。じゃあパーティーには来られないということですか。」
② ご意見がないということは賛成ということですね。
意 思B : …的意思
① “明天我很忙。”“是吗,那就是说不能来参加宴会了。”
② 没有意见就是说赞成了。
B Ý nghĩa :Có nghĩa là~.
① Mai tớ bận tí. Thế à.Thế nghĩa là không đến liên hoan à?
② Không có ý kiến gì tức là tán thành phải không ạ.
練習問題 练 习 题 Bài tập
【次の 赤字(あかじ) の使い方はA、Bのどちらですか。】
さ)( )ニュースによると、今夜はかなり気温が下がるということだ。
し)( )A:「今日は急用が入って・・・。」 *急用≒急な用事
B:「じゃ、今日の食事会には行けないということですか。」
す)( )あんなに優しい山田さんが怒っているということは、
相当頭に来ることがあったということですね。
42 ~まい/~まいか
意味A:~ないだろう【否定の推量を表す】
接続:動詞の辞書形+まい
【ただし、動詞のⅡ、Ⅲグループは 「ない形」 にも接続する。】
【「する」は「すまい」の形になる】
例文:①あの民族紛争は容易に解決するまいと思うが、平和的解決への努力が必要だ。
②彼はベテランの登山家だから、あんな低い山で遭難することはあるまい。
③小さな地震が続いている。大きな地震が起こるのではあるまいか。
意 思A : 没有吧〈表示否定的推测。〉
接 续 动词辞书形+まい/まいか
〈但是,2类动词和3类动词也可以用[ない形]进行接续。「する」也可采用「すまい」的形式。〉
① 我想虽然民族纠纷是不容易解决的,但也有必要争取和平解决。
② 他是位老练的登山家,不会在那么矮的山上遇难的。
③ 不断发生小地震,难道就不会发生大地震吗?
A Ý nghĩa :Có lẽ không phải~. 〈Thể hiện suy đoán phủ định〉
Liên từ Động từ thể Jisho+まい/まいか
〈Nhưng Động từ loại 2 và loại 3 có thể kết với [ない形]. 「する」cũng có thể sử dụng được 「すまい」 〉
① Tuy tôi nghĩ là cuộc phân tranh sắc tộc đó không dễ giải quyết nhưng những nỗ lực để giải quyết một cách hòa bình là cần thiết.
② Ông ấy là nhà leo núi nhiều kinh nghiệm nên việc gặp nạn trên núi thấo cỡ đó chắc là không có đâu.
③ Vẫn tiếp diễn các địa chấn nhỏ,chắc là không có việc xảy ra động đất lớn.
意味B:絶対~するのはやめよう【否定の意志を表す】
例文:①こんなまずいレストランへは二度と来るまい。
②ケーキは買うまいと思っても、見るとつい買ってしまう。
③彼は何も言うまいと思っているらしい。
【注意】※主語は「わたし」。三人称の時は、「~まいと思っているらしい/~まいと思っているようだ」などと使う。
意 思B : 绝对不做…〈表示否定的意志。〉
① 不会第二次来这么差的餐厅。
② 虽然不想买蛋糕,但每当看到最终还会买下。
③ 他好象决定什么也不说。
注 意 : 主语为第一人称。第三人称时要用「~まいと思っているらしい/~まいと思っているようだ」等句型。
B Ý nghĩa :Tuyệt đối muốn từ bỏ việc~. 〈Chỉ ý phủ định〉
① Cái nhà hàng tồi cỡ này thì không muốn đến lần thứ hai.
② Đã định không mua bánh ngọt rồi,nhìn thấy lại sơ ý mua mất.
③ Hình như anh ấy không định nói gì.
注 意 :※Chủ ngữ là tôi. Nếu là ngôi thứ 3 thì dùng「~まいと思っているらしい/~まいと思っているようだ」
練習問題 练 习 题 Bài tập
【次の 赤字(あかじ) の使い方はA、Bのどちらですか。】
せ)( )あいつはおごってやっても、一言もお礼を言わない。二度とおごるまい。
そ)( )行き方は簡単だから、道には迷うまいと思うが、一応地図を送っておいた。
た)( )パチンコに行くまいと思っても、店の前を通ると、つい入ってしまう。
43 ~わけがない/~わけはない
意味:~(の)はずがない
接続:【動詞、い形容詞、な形容詞、名詞】の名詞修飾型+わけがない】
例文:①あんな下手な絵が売れるわけがない。
②チャンさんは中国人だから漢字が書けないわけがありません。
③あんなやせた人が、相撲とりのわけがない。
④ここは海から遠いので、魚が新鮮なわけはない。
意 思 : 不可能…
接 续 : 动词、形容词、名词的普通形+わけがない/わけはない
① 那么糟糕的画不可能卖出去。
② 小张是中国人,不可能不会写汉字。
③ 那么瘦的人不可能是相扑选手。
④ 这里离海很远,所以鱼不可能新鲜。
Ý nghĩa : Không có nghĩa là~. Không chắc~.
Liên từ :Động từ thể phổ thông/Tính từ/Danh tư+わけがない/わけはない
① Bức tranh tệ thế không chắc đã bán được.
② Vì anh Chan là người Trung Quốc nên không lí gì lại không viết được chữ Hán.
③ Người gầy cỡ này thì không thể là lực sỹ Sumo được.
④ Chỗ này ở xa biển nên cá không thể tươi được.
練習問題 练 习 题 Bài tập
【次の 赤字(あかじ) の使い方で正しいほうを選びなさい。】
ち)あんな頑固なやつは、人の意見を絶対聞かないと思う。
( A 聞くわけがない B 聞かないわけがない )
つ)彼は通訳の仕事をしているのだから、この言葉を絶対知っていると思う。
( A 知っているわけがない B 知らないわけがない )
て)だれでも銃を持てる国なんて、絶対安全ではないと思う。
( A 安全なわけがない B 安全じゃないわけがない )
44 ~わけにはいかない/~わけにもいかない
意味A:理由があって~できない。
接続:【動詞の辞書形】+わけにはいかない
例文:①絶対にほかの人に言わないと約束したので、話すわけにはいかない。
②帰りたいけれども、この論文が完成するまでは帰国するわけにはいかない。
③一人でやるのは大変ですが、みんな忙しそうなので、手伝ってもらうわけにもいきません。
意 思A : 因某种理由不能…
接 续 : 动词辞书形+わけにはいかない/わけにもいかない
① 因为约好绝不对别人说,所以不能说。
② 虽然很想回国,但论文没完成是不能回去的。
③ 虽然一个人做很辛苦,但大家好象都很忙,所以也不能让别人帮忙。
A Ý nghĩa : Có lý do nên~không làm được.
Liên từ : Động từ thể Jisho+わけにはいかない/わけにもいかない
① Vì đã hứa là tuyệt đối không nói với người khác nênkhông thể kể được.
② Dù muốn về nhưng tuy nhiên,đến khi hoàn thành luận văn này thì không về nước được.
③ Làm một mình thì khó khăn nhưng vì mọi người cũng đang bận lộn,nên không nhờ ai được.
意味B:~しなければならない
接続:【動詞のない形】+わけにはいかない
例文:①あした試験があるので、勉強しないわけにはいきません。
②家族がいるから、働かないわけにはいかない。
意 思B : 必须
接 续 : 动词ない形+わけにはいかない/わけにもいかない
① 因为明天有考试,所以必须学习。
② 为了家人必须努力工作。
B Ý nghĩa : PhảI làm~.
Liên từ : Động từ thể ない+わけにはいかない/わけにもいかない
① Vì ngày mai có bài thi nên không thể không học được.
② Vì có gia đình nên không đi làm không được.
練習問題 练 习 题 Bài tập
正しいほうを選びなさい。
と)取引先からのお誘いだから、( A 断る B 断らない )わけにはいかない。
な)最後まで自分でやると決めたのだから、( A やる B やらない)わけにはいかない。
に)これは将来のために貯めているお金なのだから、今( A 使う B 使わない )わけにはいかない。
练习问题答案
第41题答案
さ)A ≒ニュースによると、今夜気温がかなり下がるそうだ。(从新闻听说今晚的温度好像会下降。)(伝聞)(传闻)
し)B ≒B:「じゃ、今日の食事会には行けないという意味ですね。」(B:「那么就是今天去不了聚会的意思吧。」)
す)B ≒~、相当頭に来ることがあったという意味ですね。(~,就是相当生气的意思吧。)
第42题答案
せ)B ≒おごるのをやめよう(不会再请客)
そ)A ≒道には迷わないだろう。(不会迷路吧)
た)B ≒(パチンコに)行くのをやめよう。(放弃去(弹珠机店)吧)
第43题答案
ち)A
つ)B
て)A
第4题答案(第10页)
と)A ≒取引先からのお誘いだから、断わることができない。(断ってはいけない)(因为是客人邀约,所以不能拒绝。)
な)B ≒自分でやると決めたのだから、やらなければならない。(因为已经决定要独自完成,所以不得不做。)
に)A ≒これは将来のために貯めているお金なのだから、今は使うことができない。(使ってはいけない)(因为这是为了将来而存下的钱,所以现在不能用。)
明白了吗?不明白的地方请查字典或者问明白的人。如果已经明白的话,请完成本月的功课吧!
※武藏野的实习生请从这里开始↓
发表回复