文法1:動詞(どうし)の意向形(いこうけい)
- 解释:意愿、计划、预想
- 使用方式:
- 第Ⅰ组动词 i ます ⇒ o う
- 第Ⅱ组动词 e ます ⇒ e (ます×)よう
- 第Ⅲ组动词 します ⇒ しよう きます ⇒ こよう
- 例句:
- 頑張(がんば)って 勉強(べんきょう)しよう。努力读书吧!
- 5月(がつ)の連休(れんきゅう)に旅行(りょこう)に行(い)こう。5月的连假去旅行吧!
文法2:意向形(いこうけい)+と思っています
- 解释:一直在考虑的意愿、计划、向别人表达自己预计的事情
- 使用方式:意向形+おもっています。
- 例句:
- いつか 外国に住(す)もうと思(おも)っています。总有一天会在国外生活。
文法3:ていません
- 解释:还未完成
- 使用方式:て形+いません
- 例句:
- 日本語教室(にほんごきょうしつ)は、まだ見(み)つけていません。还没找到日文班。
文法4:~つもりです/~予定(よてい)です
- 解释:与文法2意思相同
- 使用方式:
- 普通形+つもりです
- 普通形+予定(よてい)です
- 例句:
- ベトナムへ帰(かえ)ったら、結婚(けっこん)するつもりです。如果回到越南,应该会结婚。
- コロナウイルスがはやっていますから、外出(がいしゅつ)はしない予定(よてい)です。因为新型冠状型病毒肺炎还在持续,所以决定不外出。
发表回复