ぶんぽう1:AはBに~られる
- いみ:受身(うけみ)の表現(ひょうげん)
- つかいかた:A(ひと)はB(ひと)に+どうしの受身形(うけみけい)
- れい:トンさんは 先生(せんせい)に ほめられました。
【動詞(どうし)の受身形(うけみけい)】
どうしのⅠグループ: i ます ⇒ aれます れい:かきます⇒かかれます どうしのⅡグループ: eます ⇒ eられます れい:なげます⇒なげられます どうしのⅢグループ: します ⇒ られます きます ⇒ こられます
ぶんぽう2:AはBに~を~られる
- いみ:迷惑(めいわく)の受身(うけみ)
- つかいかた:A(ひと)はB(ひと)に(もの、こと)を+動詞(どうし)の受身形(うけみけい)
- れい:田中(たなか)さんは 犬(いぬ)に おしりを かまれた。
ぶんぽう3:Aは~られる
- いみ:無生物(むせいぶつ)の受身(うけみ)
- つかいかた:A(もの、こと)+動詞(どうし)の受身形(うけみけい)
- れい:2021ねんに 東京(とうきょう)オリンピックは ひらかれます。 ※「たてられる」「つくられる」「かかれる」などをよくつかう。 ※「~は~に~られる」でも、「~に~は~られる」でも、どちらもOK
ပြန်စာထားခဲ့ပါ။