
1.答え:4
これは 日本で ( 買った ) カメラです 。(22課) 普通形+名詞 日本で |
2.答え:1
川島さんは 病気だから、今日は ( 休む ) はずです 。(新①) 普通形+はずだ 「きっと休むと思います」と同じ |
3.答え:1
大学を そつぎょうしたら、父の 会社に( つとめる ) つもりです。(31課) 辞書形+つもりです (自分の将来の 予定) ~に 勤める ~で 働く 卒業 ⇔ 入学 |
4.答え:3
花見の ときに とった 写真を 見せて ください。(22課) 普通形+名詞 花見のときに ※過去の出来事なので「とった写真」 ×「とる写真」 |
5.答え:3
明日 高田さんは( 来ない )だろうと 思います。(新③) 普通形+だろう 「~でしょう」の普通形 |
6.答え:3
先生の ように 頭が いい 人が そんな やさしい 問題を まちがえる ( はずが ない ) 。(新②) 普通形+はずがない 「絶対にまちがえないと思います」と同じ意味 ※「まちがえないはずだ」よりも強い表現 |
7.答え:1
京都の 桜は きっと( きれい )だろうね。(新③) 普通形+だろう 「~でしょう」の普通形 な形容詞:きれい |
8.答え:3
となりの 部屋で 電話が 鳴っている( の )が 聞こえます。 (新④) 普通形+のが 聞こえる/見える 名詞+が+聞こえる/見える ⇔ 動詞(普通形)+のが+聞こえる/見える ※動詞が「聞く」のときは「のを」を使います 例:毎日 子どもが歌うのを聞いています。 |
9.答え:3
わたしは 花の 写真を とる( のが ) 好きです。(38課) 普通形+のが 好き 名詞+が+好き・きらい ⇔ 動詞(普通形)+のが+好き・きらい |
10. 答え:3
カレーの においが するから、晩ごはんは たぶん カレー( でしょう )。(32課)普通形+でしょう わからないことを考えて言うとき(推量) |
11. 答え:3
田中さんに よると、山田さんは 来年の 夏休みに アメリカへ( 行く ) そうですよ。(47課)普通形+そうだ/伝聞・・・他の人から聞いたことを伝える ※「ます形+そうだ」は見ている様子を伝える「そう」で、意味が違う 「行きそうだ」→行くように見える |
12. 答え:1
手紙に よると、母は 元気だ そうです。(47課) 普通形+そうだ/伝聞・・・他の人から聞いたことを伝える 例)元気だ+そうです ※「~だ」はそのまま |
13. 答え:1
夏休みは いっしょに 海へ ( 行こう ) 。(31課) Ⅰグループ意向形 行きます→行こう ※ここを 間違えた人は 「意向形の作り方」(31課)を 復習してください |
14. 答え:3
午後は 会議ですから、部長は( 忙しい )でしょう。(32課) 普通形+でしょう わからないことを考えて言うとき(推量) 「たぶん~と思います」と同じ意味 |
15. 答え:4
まだ 届いて いませんか。3日で( 届く ) はずなんですが 。(新①) 普通形+はずだ 「きっと届くと思いますが…」と同じ ※「まだ届いていませんか」とあるので、これから「届く」。 1と2は× |
16. 答え:2
今日 銀行へ 行くの( を ) 忘れて しまいました。(38課) 普通形+のを 忘れる 名詞+を+忘れる ⇔ 動詞(普通形)+のを+忘れる |
17. 答え:3
山田さんは ビールが( きらいな )ようです。(47課) 普通形+ようだ/な形容詞:「~だ」→「~な」 ×きらいだようです ○きらいなようです |
18. 答え:2
仕事を やめて 大学で 勉強( しよう )と 思って います。(31課) 意向形+と 思っています Ⅲグループ意向形 します→しよう ※ここを 間違えた人は 「意向形の作り方」(31課)を 復習してください |
19. 答え:3
明日は ゆうがたから( ずすしく なる )と 思います。(21課) 普通形+と 思います 「すずしくなります」+「思います」 → すずしくなる と思います |
20. 答え:3
世界は これから もっと かわって( いく )だろう。(新③) 普通形+だろう (推量)「たぶん~と思います」と同じ意味≒世界はこれからもっとかわっていくと思います。 |
21. 答え:4
天気よほうに よると、明日は( 雨だ )そうですよ。(47課) 普通形+そうだ・・・伝聞 / 名詞+だ そうだ |
22. 答え:2
きょうは 道が すいて いますから、たぶん 行ける( でしょう )。(32課) 普通形+でしょう(推量) 「たぶん~と思います」と同じ意味 ≒きょうは道がすいていますから、(駅まで30分で)行けると思います。 |
23. 答え:2
出ない( はず ) ですよ。この 飲み物は 120円ですから。(新①) 普通形+はずだ 原因や理由がわかったあとで使う「~はずだ」 |
24. 答え:3
ええ、来年の 秋に 結婚( する つもり )です 。(31課) 辞書形+つもりです (自分の将来の 予定) ええ、…するつもりです ⇔ いいえ、…しないつもりです |
25. 答え:2
もうすぐ 寮母さんの 誕生日 ( でしょう )?(21課) ~でしょう?(確認)≒もうすぐ 寮母さんの 誕生日 ですね。そうでしょう? Aはていねい形で話しています。「~だろう?」はふつう形ですから× |
26. 答え:4
白い 菊の 花を( あげよう )と 思って います 。(31課) 意向形+と 思っています Ⅱグループ意向形 あげます→あげよう ここを 間違えた人は 「意向形の作り方」(31課)を 復習してください。 |
27. 答え:2
いや、白い 菊は よくない( と 思う ) 。(21課) 普通形+と 思う「よくないです」+「思います」 → よくない と思います |
28. 答え:4
今日は 寮母さんの 誕生日では ありません。 A「もうすぐ 寮母さんの 誕生日 でしょう?」とあります。今日ではありません。①Aは実習生ですが、Bは寮母さんではありません。× ②白い菊が好きなのはAの実習生です。× ③白い菊をあげる予定でしたが、Bに「亡くなった人にあげる花」と聞いてやめました。× |
29. 答え:4
社長じゃ ないのに、そんな 大切な ことを わたしが 決めて いい ( ★はずが ) ない 。 答え:3→2→★4→1 普通形+はずがない 「よくないはずだ」よりも強い表現 「絶対によくないと思います」と同じ意味 |
30. 答え:2
小さい 子どもが 駅まで 一人で 行く のは( ★むりだ )と 思います。 (21課)答え:4→1→★2→3 辞書形+のは+形容詞 例)作文を書く+難しい → 作文を書くのは 難しいです。普通形+と 思います ×無理ですと思います。 ○無理だと思います。 |
31. 答え:3
来月 寮の 近くに スーパーマーケット が ( ★できる )そう ですよ。 (47課)答え:4→1→★3→2 普通形+そうだ 伝聞・・・他の人から聞いたことを伝える |
32. 答え:1
さっき 会ったから、 田中さんは 会社に( ★いる ) はずだよ 。(新②) 答え:2→4→★1→3(4→2→1→3 もOK) 普通形+はずだ 「きっといると思います」と同じ |
33. 答え:1
封筒に 自分の 名前を 書く の( ★を )忘れました。(38課) 答え:4→2→★1→3 普通形+のを 忘れる 名詞+を+忘れる ⇔ 動詞(普通形)+のを+忘れる |
34. 答え:3
わたしは 外で 遊ぶの( が ) 大好きです。 普通形+のが 好き 名詞+が+好き・きらい ⇔ 動詞(普通形)+のが +好き・きらい |
35. 答え:3
姉は おとなしい人 です。 2行目に「姉はおとなしくて、優しい人です。」とあります。 ①顔はよく似ていますが、性格はぜんぜん違います。× ②外国の小説を読むのが好きなのは、姉です。× ④走るのがクラスでいちばん速いのは、姉ではなくてわたしです。× |
36. 答え:1
わたしは 先月 カメラを 買いました。 「カメラをとられてしまいました。先月買ったカメラです。」とあります。 ②どろぼうが入ったのは寝ているときではなくて、工場で仕事をしているときです。× ③ドアのかぎはかけました。× ④カメラをとられましたが、お金はとられませんでした。× |
コメントを残す